※ [36~37] 다음 단어의 뜻을 고르시오.
36. 靴箱(くつばこ)
① 신발장 ② 책장
③ 책상 ④ 의자
37. 天気(てんき)
① 기분 ② 분위기
③ 날씨 ④ 하늘
※ [38~40] 제시된 단어의 よみがな로 올바른 것을 고르시오.
38. 郊外
① そと
② こうがい
③ きょうかい
④ きょうがい
39. 年賀状
① はがき
② れんがじょう
③ しょうたいじょう
④ ねんがじょう
40. 寝不足
① ねぶそく
② ねふそく
③ ひるね
④ いねむり
※ [41~42] 한자어와 よみがな가 바르게 짝지어진 것을 고르시오.
41.
① 麺料理 - めんりょり
② 犬小屋 - いぬこや
③ 大人気 - だいにんき
④ 報告書 - ほうこくしょう
42.
① 推測 - すいぞく
② 性格 - せいがく
③ 変換 - へんかん
④ 計画 - げいがく
※ [43~44] 다음 중 단어와 뜻이 잘못 짝지어진 것을 고르시오.
43.
① 喜ぶ - 말하다
② 使う - 쓰다
③ 驚く - 놀라다
④ 塗る - 칠하다
44.
① 壊れる - 부서지다
② 痩せる - 살이 빠지다
③ 決める - 추천하다
④ 調べる - 찾다
한국문화자원의이해1, 일본어기초2 4-1
1 학년 1 교시
※ [45~47] 다음 동사의 올바른 수동형을 고르시오.
45. 来る
① こされる
② くるられる
③ こられる
④ こりられる
46. 作る
① つくられる
② つくされる
③ つくるれる
④ つくれる
47. 使う
① つかされる
② つかわれる
③ つかいれる
④ つかれる
※ [48~50] 다음 문장에서 밑줄 친 ‘~って’와 동일한 의미를 가진 어구를 고르시오.
48. 好きなことを勉強するって、とてもいいことだと思います。
① たら ② そうだ
③ とは ④ と
49. さようならって言って去ってしまいました。
① たら ② そうだ
③ とは ④ と
50. テレビで見たけど、今日は雨が振るって。
① たら ② そうだ
③ とは ④ と
※ [51~53] 다음 문장의 ( )안에 들어갈 알맞은 말을 고르시오.
51. 私の家は広い( )広いんですが、古くて住みにくいのです。
① ことは ② って
③ ために ④ ごとに
52. 薬を飲んだ( )、治りませんでした。
① ために ② のに
③ って ④ さえ
53. 健康の( )たばこをやめました。
① まえに ② ことに
③ ように ④ ために
※ [54~55] 문장의 밑줄 친 부분을 바꿔 쓸 때, 적합한 한자를 사용한 것을 고르시오.
54. 私にかえて代理人を出席させる
(해석: 나를 대신하여 대리인을 출석시키다.)
① 代えて ② 変えて
③ 換えて ④ 奐えて
55. 喜びを顔にあらわす
(해석: 얼굴에 기쁨을 드러내다.)
① 表す ② 見す
③ 顕す ④ 洗わす
한국문화자원의이해1, 일본어기초2 4-2
1 학년 1 교시
※ [56~58] 다음 글을 읽고 물음에 답하시오.
韓国では、ジャージャー麺は子供から大人までが好む大人気の麺料理だ。また、4月14日の「ブラックデー」と言って、バレンタインデーやホワイトデーと無縁だった人がジャージャー麺を食べる日もある。ところで、ダイエット中の佐藤先生は、麺料理が大好きで( ㉠ )食べすぎてしまった。( ㉡ 먹으면 먹을수록 )痩せるものがあればいいのだが...
56. ㉠에 알맞은 어구를 고르시오.
① から ② なら
③ のに ④ つい
57. ㉡의 뜻에 알맞은 일본어 문장을 고르시오.
① 食べれば食べると
② 食べたら
③ 食べれば食べるほど
④ 食べれば食べるから
58. 다음 중 글의 내용과 다른 것을 고르시오.
① 자장면은 한국에서 인기가 많다.
② 한국에는 자장면을 먹는 날이 있다.
③ 사토선생님은 다이어트 중이다.
④ 사토선생님은 면 요리를 좋아하지 않는다.
※ [59~60] 다음 글을 읽고 물음에 답하시오.
佐藤先生:そうですか。どこへ行くかは、もう決めましたか。
ナジウ:いいえ、これからインターネットで調べる( ㉠ )なんですけど、どこかお勧めの場所、ありますか。
佐藤先生:そうですね、㉡ちょっと遠いけど、日光なんかどうですか。
ナジウ:日光ですか。
佐藤先生:ええ。去年日光に行った友だちが、紅葉がとても美しかったって言ってました。
59. ㉠에 알맞은 일본어를 고르시오.
① 考え ② 思い
③ つもり ④ よう
60. 밑줄 친 ㉡을 문맥에 맞게 올바로 해석한 것을 고르시오.
① 매우 가까워서
② 조금 멀지만
③ 매우 멀기 때문에
④ 가깝기는 하지만
※ [61~63] 다음 글을 읽고 물음에 답하시오.
佐藤先生:だから、㉠日光を見るまではけっこうというなって言葉もあるんです。
ナジウ:へえ、そうなんですか。そんなすばらしいところな( ㉡ )、今まで名前も知りませんでした。
佐藤先生:あ、ところでジウさん、今食べてるそれ、㉢ひょっとして...。
ナジウ:ああ、これ、お菓子です。あそこで売ってたんだけど、薄味でおいしいですよ。
佐藤先生:そのお菓子、猿にあげるために売ってるんですって。
61. ㉠의 문장을 바르게 해석한 것을 고르시오.
① 닛코를 보고서 좋다고 말하지 말라.
② 닛코를 보면 좋겠다고 말하지 말라.
③ 닛코를 보지 않아도 좋다고 말하지 말라.
④ 닛코를 보지 않고서는 좋다고 말하지 말라.
일본어기초2 하계계절시험(2016).hwp 일본어기초2 하계계절시험(2018).hwp 일본어기초2 대체시험(2018)(1학년).pdf 일본어기초2 대체시험(2018)(2학년).hwp 일본어기초2 기말시험(2015)(1학년).hwp 일본어기초2 기말시험(2015)(2학년).hwp 일본어기초2 기말시험(2016)(1학년).hwp 일본어기초2 기말시험(2016)(2학년).hwp 일본어기초2 기말시험(2017)(1학년).hwp 일본어기초2 기말시험(2019).hwp 일본어기초2 대체시험(2015)(1학년).hwp 일본어기초2 대체시험(2016)(1학년).hwp 일본어기초2 대체시험(2017)(1학년).hwp 일본어기초2 대체시험(2019).hwp 일본어기초2 기말시험(2018)(1학년).hwp 일본어기초2 기말시험(2018)(2학년).hwp