일본어학과
일본어학과 입학생, 재학생, 교수, 조교, 예비입학생분들을 위한 게시판입니다.
조회 수 929 추천 수 1 댓글 3
Atachment
첨부 '1'

중급일본어활용I

(강의록)

 

방송대 창원시학습관 일본학과

 

 

1課  お住まいはどちらですか   사시는 곳은 어디입니까?

ハヌルが東京支社とうきょうししゃ に転勤てんきん してきた翌日よくじつ 1)、 ラウンジでコーヒーをのんでいると……。

  하늘이 도쿄 지사로 전근을 온 다음 날, 라운지에서 커피를 마시고 있는데……

理香

こんにちは。きのう、ソウル本社ほんしゃ から られた2)コハヌルさんですよね3)。   

안녕하세요. 어제 서울 본사에서 오신 고하늘 씨죠.

ハヌル     

はい。ええと……。

예. 저어…….

理香

はじめまして、私はえい 業部ぎょうぶ のわた なべ   です。

  처음 뵙겠습니다. 저는 영업부의 와타나베 리카입니다.

ハヌル     

はじめまして。よろしくおねがいします。

  처음 뵙겠습니다. 잘 부탁합니다.

理香

ここ、すわってもいいですか4)。

  여기 앉아도 될까요?

ハヌル

はい、どうぞ。

  예, 앉으세요.

理香

ハヌルさん、日本にほん ははじめてですか。 

  하늘 씨, 일본은 처음입니까?

ハヌル     

旅行りょこう では何度なんど か たことがある5)んですけど、仕事しごと でははじめてです。

  여행으로 몇 번 온 적은 있지만, 일 때문에 온 건 처음입니다.

理香

そうですか。いま 、お まい6)はどちら7)ですか。

  그래요? 지금 사시는 곳은 어디입니까?

ハヌル

高円寺こうえんじ です。

  고엔지입니다.

理香     

奇遇きぐう 8)ですね 。わたし も高円寺こうえんじ なんですよ。

  신기하네요. 나도 고엔지에 살거든요.

ハヌル

そうですか。じゃ、 いもの するところ とか、 いろいろおし えてください9)。

  그래요? 그럼 쇼핑할 곳이라든가, 여러 가지 가르쳐 주세요.

理香

いいですよ。じゃ、今日いっしょにかえ りましょうか10)。

  좋아요. 그럼 오늘 같이 돌아갈까요?

   

 

57

 

 

 

1) 翌日(よくじつ) : 다음날

翌(よく): 연월일 등의 때를 나타내는 명사 앞에 붙어 다음에 오는 이라는 뜻을 가짐.

翌年(よくねん) : 다음해          翌晩(よくばん) : 다음날 밤

•会議は予定していた日の翌日に延期された。  회의는 예정했던 날의 다음날로 연기되었다.

•お酒を飲んだ翌日は頭が痛い。    술을 마신 다음날은 머리가 아프다.

2) れるㆍられる(존경)

   1류동사 : ない형 + れる         読む → 読まれる

      2류동사 : る를 제외하고 + られる      見る → 見られる

      3류동사 : 来る  こられる, する → される

•お車で来られる方は、弊社へいしゃ のホームページをご参照さんしょう ください。

자동차로 오시는 분은 저희 회사의 홈페이지를 참고해주세요.

•部長は、最近ゴルフを始められた そうです。

부장님은 최근에 골프를 시작하셨다고 합니다.

3) ~ですよね : ~이지요?/ ~겠지요? (확인)

   상대에게 확인을 하면서 동시에 동의를 구하려는 의미

•店を しながらあの店は、 先月せんげつ 新しくできた店ですよね。

가게를 가리키면서 저 가게는 지난달 새로 생겼지요.

•20名ぐらいですので、テーブルは五つあれば十分ですよね。

20명 정도이므로 테이블은 다섯 개 있으면 충분하겠지요.

4) ~てもいいです : ~해도 좋습니다. ~해도 됩니다

(허가) 동사의 て형 + もいいです

正確せいかく なにんずう は、 前日までに教えてくれてもいいですよ。

정확한 인원수는 전날까지 알려주셔도 됩니다.

♣~てもいいですか는 상대방에게 허가를 구할 때 사용

•こちらに車をとめてもいいですか。 여기에 주차해도 됩니까?

•このコピー機は学生が使ってもいいですか。이 복사기는 학생이 사용해도 되나요?

5) ~たことがある : ~한 적이 있다 (경험) 

경험을 이야기하는 표현으로 , 의문문의 형태로 상대방의 경험을 물어볼 수도 있음

•普段なら三十分でいけるのに、渋滞に巻き込まれて二時間もかかったことがあります。

평소에는 30 분이면 갈 수 있는데 교통정체 때문에 2 시간이나 걸린 적이 있습니다.

 

57

•カーシェアリングを利用したことがありますか。 카셰어링을 이용한 적이 있습니까?

6) お住まい : 살고 있는 집이나 장소(사시는 곳)

     cf) お宅가 단순히 ‘집’의 높임말인데 비해 お住まい는 상대방을 존경하는 의미가 들어 있음

•面接で「お住まいはどちらですか」と質問されました。

면접에서 ‘사시는 곳은 어디입니까?’라는 질문을 받았습니다.

7) どちら : 어느 쪽, 어느 것 (どこ나 どれ보다 공손한 표현)

•どちらへお出かけですか。  어디로 나가십니까?

•コーヒーと紅茶とどちらになさいますか。  커피와 홍차 어느 것으로 하시겠습니까?

8) 奇遇 : 기이한 인연으로 만남. 신기한 인연 (주로 사람과의 만남을 뜻함)

  Cf) 偶然(ぐうぜん) : 우연 (사람뿐만 아니라 상황을 만날 때도 사용됨)

•こんなところで会うなんて奇遇ですね。  이런 곳에서 만나다니 뜻밖이네요.

•彼と会ったのは全くの奇遇だ。 그 사람과 만난 것은 정말로 뜻밖이다.

•道で偶然出会う。 길에서 우연히 만나다.

•偶然聴いた彼の演奏えんそう にしょうげき を受けた。  우연히 들은 그의 연주에 충격을 받았다.

9) ~てください : ~해주세요. ~하세요 (의뢰나 부탁 또는 가벼운 명령을 나타냄)

      동사의 て형 + ください

•明日は道が むと思うので、地下鉄で来てください。

내일은 길이 막힐 것 같으니 지하철로 와주세요.

•こちらのイスを全部、3階の会議室まではこ んでください。

여기 의자를 전부 3 층 회의실로 옮겨주세요.

10) ~ましょうか : ~할까요? (권유)

       [소극적]  ~ませんか < ~ましょうか < ~ましょう [적극적] 

•もしよかったら、 明日は私の車で一緒に行きましょうか。

혹시 괜찮으면 내일은 제 차로 같이 갈까요?

•時間になりましたので、今日の会議はこの辺で整理して終わりにしましょうか。

시간이 되었으니까 오늘 회의는 이 정도에서 정리하고 마무리할까요?

 

 

57

 

독해 

コㆍハヌルはDJ食品しょくひん のソウルから東京支社とうきょうししゃ に転勤てんきん してきた。

고하늘은 DJ식품의 서울 본사에서 도쿄 지사로 전근왔다.

これまで旅行りょこう で何度なんど か日本にほん をおとず れたことはあったが、仕事しごと で長期滞在ちょうきたいざい するのははじめてだ。

지금까지 여행으로 몇 번 일본을 방문한 적은 있지만 일 때문에 장기 체재하기는 처음이다.

転勤てんきん の翌日よくじつ 、ハヌルがラウンジでコーヒーを んでいると、営業部えいぎょうぶ の渡辺わたなべ 理香りか がはな しかけてきた。

전근을 온 다음날, 하늘이 라운지에서 커피를 마시고 있는데 영업부의 와타나베 리카가 말을 걸어왔다.

理香りか はハヌルの名前なまえ をすでに っていた。

리카는 하늘의 이름을 이미 알고 있었다.

二人ふたり は簡単かんたん な自己紹介じこしょうかい をしてから同席どうせき してはな しはじ めた。

두 사람은 간단한 자기소개를 한 후 같이 앉아 이야기를 나누었다. 

すると、寄寓きぐう にも二人ふたり が同じ高円寺こうえんじ に んでいることがわかった。

그러다가 뜻밖에도 두 사람이 같은 고엔지에 산다는 것을 알았다.

ハヌルは んでいる地域ちいき についていろいろおし えてくれるよう理香りか にたの んだ。

하늘은 살고 있는 지역에 대해 여러 가지 가르쳐 달라고 리카한테 부탁했다.

それを いた理香りか は、今日きょう いっしょにかえ ろうと提案ていあん した。

그 말을 들은 리카는 오늘 같이 돌아가자고 제안했다.

理香りか は早速さっそく 、 いもの の場所ばしょ 、銀行ぎんこう 、郵便局ゆうびんきょく 、病院びょういん などの施設しせつ をハヌルにおし えてあげるつもりだ。

리카는 쇼핑할 장소, 은행, 우체국, 병원 같은 시설을 하늘에게 빨리 가르쳐 줄 생각이다.

 

◈ 本社(ほんしゃ) - 支社(ししゃ)

→ 本店(ほんてん) - 支店(してん)

◈ 転勤(てんきん)

→ 転校(てんこう) / 転職(てんしょく)

•東京本社からソウル支社へ転勤してきました、工藤です。よろしくお願いします。

도쿄 본사에서 서울지사로 전근 온 구도입니다. 잘 부탁합니다.

•こちら、東京から転校してきた、 田中君です。仲良くしてくださいね。

이쪽은 도쿄에서 전학 온 다나카 군입니다. 사이좋게 지내세요.

 

57

 

◈ 訪(おとず)れる

→ 訪(たず)ねる

•明日、田中さんの家を訪れるつもりです。

•私の住む町にも春が訪れる。

•土曜日にキムさんを訪ねようと思います。

*「訪れる」は場所や物に使える

◈ -てあげる / -てくれる

•わたしはお父さんに運動うんどう ぐつ をあげました。

(わたし ⇨ お父さん)

•田中さんはわたしに日本のたこやきを作ってくれました。

(田中さん ⇨ わたし)

♣ 読んでみましょう

私は2014年、初めて韓国に来ました。1週間韓国に滞在しました。ナムサンタワーやインサドン、それにキョンジュも訪れました。すでに韓国の食べ物、ビビンパッやカルビは知っていましたが、初めてジャジャンめんを食べました。とてもおいしかったです。日本に帰ってから、韓国語の上手な友達に韓国語を教えてくれるよう頼みました。

♣ 참고자료

일본에서 점포수가 가장 많은 카페는 스타벅스(スターバックス)입니다. 일본에서는 スターバックス를 줄여서 スタバ라고도 합니다. 2018년 9월 30일 기준으로 일본 전국에 1392개의 스타벅스가 있습니다.

스타벅스에서 사용되는 용어를 알아볼까요.

한국어

일본어

카페

カフェ

카페라떼

カフェラテ

프라푸치노

フラペチーノ

오늘의 커피

本日のコーヒー

따뜻한 것

ホット

아이스

アイス

   

스타벅스 커피의 사이즈는 4종류가 있는데 양이 적은 것부터 순서대로 ショート, トール, グランデ,ベンティ라고 합니다.

만약 크림이나 시럽이 많은 것을 원할 때는 「クリームおおめで」, 「シロップを追加で」라고 하면 됩니다. 크림을 원하지 않을 때는 「クリーム抜きで」、시럽을 조금만 넣어달라고 하고 싶으면 「シロップ少なめで」라고 하면 됩니다.

こちらでお召し上がりですか、それともお持ち帰りですか。

: 여기서 드시겠어요? 아니면 포장해 드릴까요?

持ち帰りにしてください。/ テイクアウトでお願いします。: 포장해 주세요.

 

57

 

神社とお寺      신사와 절

日本にほん というと、厳島神社いつくしまじんじゃ や金閣寺きんかくじ など、神社じんじゃ やおてら をおも い かべるひと もおお いだろう。

일본이라 하면 이쓰쿠시마신사나 금각사 등 신사와 절을 떠올리는 사람도 많을 것이다..

てら は仏教ぶっきょう を、神社じんじゃ は神道しんとう をまつ ったもので、神社じんじゃ の参道さんどう の りぐち には鳥居とりい が てられている。

절은 불교를 신사는 신도를 모시는 것으로 신사의 참배길 입구에는 토리이가 세워져 있다.

神社じんじゃ のおまい りの仕方しかた は、賽銭さいせん を れる →  かい お辞儀じぎ をする →  かい  をたたく → 最後さいご にもう一度いちど お辞儀じぎ をするというじゅん だ。

신사 참배 방법은 새전을 넣는다 → 두번 절을 한다 → 2번 손을 마주 친다. → 마지막에 다시 한번 절을 하는 순서이다.

一方いっぽう 、おてら では をたたいてはいけない。

한편 절에서는 손을 마주쳐서는 안된다.

てら ではの参拝さんぱい は、賽銭さいせん を れる→一礼いちれい する→ ったまましず かに を わせる→最後さいご に一礼いちれい するという順番じゅんばん でおこな う。

절에서의 참배는, 새전을 넣는다. →  한번 절을 한다 → 선 채로 조용히 합장한다. →  마지막으로 한번 절을 하는 순서로 행한다.

日本にほん では明治維新めいじいしん まで神仏習合しんぶつしゅうごう の政策せいさく がとられてきたため、現在げんざい でも仏教ぶっきょう ㆍ神道しんとう の両方りょうほう を生活せいかつ のなか に け れているひと がおお い。

일본에서는 메이지유신까지 신불습합의 정책을 취했기 때문에, 현재에도 불교와 신도 양쪽을 생활의 일부로 받아 들이는 사람도 많다.

たと えば、日本人にほんじん の大半たいはん は仏式ぶっしき で葬式そうしき をおこな うが、子供こども が まれていっ  月目げつめ におこな う「お宮参みやまい り」は神社じんじゃ へ くひと がおお い。

예를 들면, 일본인의 반수이상은 불교식으로 장례식을 치루지만, 어린이가 태어나서 1개월째에 치루는 ‘오미야마이리’는 신사로 가는 사람이 많다.

いえ のなか には神道しんとう をまつ る「神棚かみだな 」と先祖せんぞ をまつ る「仏壇ぶつだん 」の両方りょうほう がある。

집 안에는 신도를 모시는 ‘가미다나’와 조상을 모시는 ‘불단’ 모두가 있다.

初詣はつもうで や合格祈願ごうかくきがん などではじん じゃ ㆍおてら の両方りょうほう へ くひと もおお い。

하츠모데나 합격기원 등으로는 신사, 절 양쪽에 가는 사람도 많다.

 

 

 

57

 

2課  甘いものに目がないんですか  달콤한 것을 아주 좋아해요

ハヌルは会社かいしゃ のかえ り、理香りか にちか くのデパートの地下ちか 食料品しょくりょうひん  り を案内あんない してもらった。

  회사에서 돌아 오는 길에 리카는 하늘을 근처 백화점의 지하 식품매장으로 안내했다.

理香

おそ くなったとき は、ここでおかずを って くと1)便利べんり ですよ。   

늦었을 때는 여기서 반찬을 사 가면 편리해요.

ハヌル     

種類しゅるい がおお すぎて2)、なに を ったらいいか3)まよ いますね。

종류가 너무 많아서 뭘 사야 할지 모르겠네요.

理香

こっちはお  のコーナーです。

  이쪽은 과자 코너입니다.

ハヌル     

わ~、わたし 、あま いものに がない4)んです。どれもおいしそう5)!

  와~, 난 달콤한 걸 엄청 좋아해요. 전부 다 맛있어 보이네!

理香

あのケーキはこのデパ  だけのオリジナルせい ひん で、にん  があるんです。

  저 케이크는 이 백화점 지하 식품매장에서만 파는 오리지널 제품으로 인기가 있어요.

ハヌル

え?デパ地下ちか で新製品しんせいひん の開発かいはつ をしているとはおどろきましたね6)。さん、デパについて7)くわしいですね。

예? 백화점 지하 식품매장에서 신제품을 개발하다니, 놀랐어요. 리카 씨, 백화점 지하 식품 매장에 대해 잘 아는 군요.

理香

うちも食品会社しょくひんがいしゃ ですから、職業病しょくぎょうびょう 8)ですね。 

  우리도 식품회사니까, 직업병이죠.

ハヌル     

あ、これ おうかな9)。すみません、このろっ   り10)のチーズケーキください。

  아, 이것 살까. 저기요, 이 6개들이 치즈케이크 주세요.

店員

はい。ろっ   りのを、お11)ひとつですね。かしこまりました12)。

  예. 6개들이 하나죠. 알겠습니다.

ハヌル

ところで、日本にほん のデパ地下ちか はその で べられる13)みせ が少ないですね。

  그런데 일본의 백화점 지하 식품매장은 그 자리에서 먹을 수 있는 가게가 많지 않네요.

理香     

韓国かんこく ではおお いんですか。

  한국에는 많아요?

ハヌル

ええ。デパ地下ちか に食事しょくじ をしに る14)おきゃく さんもおお いですよ。

  예. 백화점 지하 식품매장에 식사하러 오는 손님도 많아요.

   

 

57

 

 

57

 

1) ~と : ~하면 (가정). 주로 필연적인 사실, 시간의 순서, 기계적인 조작, 습관을 나타냄

•閉店の1時間前になると食料品売り場はほとんど半額になります。

폐점 1 시간 전이 되면 식음료 매장은 거의 반액이 됩니다.

•毎朝起きると、まず冷たい水を一杯飲むようにしています。

매일 아침 일어나면 먼저 차가운 물을 한 잔 마시려 하고 있습니다.

2) ~すぎる : 너무 ~ 하다 (뒤에는 주로 부정적인 내용이 온다)

  동사의 ます형, 형용사/형용동사의 어간에 접속하여 정도나 한도를 넘는 것을 나타냄

•このチーズケーキは甘すぎるので、歯が溶けそうですね。

이 치즈케이크는 너무 달아서 이가 녹을 것 같군요.

•日本はお酒を注ぎたす習慣があるので、飲みすぎないように気をつけてください。

일본은 술을 첨잔하는 풍습이 있으니까, 과음하지 않도록 조심하세요.

3) ~たらいいか [동사た형 + らいいか] : ~하면 좋을지

        주로 의문사와 함께 사용

•どこから手をつけたらいいかわからない。   어디부터 손을 대면 좋을지 모르겠다.

•今日はどこへ行ったらいいか 。     오늘은 어디에 가면 좋을까.

4) ~に目がない : ~를 매우 좋아하다. ~에 사족을 못 쓰다

(~에 해당되는 명사를 매우 좋아한다는 뜻)

•甘いものに目がないんです。  단 것을 매우 좋아합니다.

•お酒に目がない。  술이라면 사족을 못 쓴다.

目がない는 글자 그대로 하면 ‘눈이 없다’는 뜻이다. 아주 좋아하는데 왜 눈이 없다고 할까.

눈이 없으면 아무 것도 보이지 않으므로 판단력을 잃게 된다. 즉, 판단력을 잃어버릴 정도로 완전히 마음을 빼앗겼다는 의미에서 이런 표현이 생겼다는 속설이 있다

▶ ‘보는 눈이 없다’, ‘안목이 없다’는 뜻으로도 쓰인다 .

•人を見る目がない。 : 사람을 보는 안목이 없다

5) ~そう(だ) : (直感) ~인 것 같다 (주로 눈에 보이는 것을 기준으로 직감적으로 추측)

  [접속] 동사의 ます형, 형용사의 어간     cf) 명사에는 접속하지 않음

•重そうな荷物ですね。お手伝いしましょうか。   짐이 무거워 보이네요. 도와 드릴까요?

•このチョコレートは箱からして、高そうですね。    이 초콜릿은 상자를 보니 비쌀 것 같네요.

6) ~とはおどろきましたね : ~라니 놀랐어요  (~에는 놀란 근거를 제시함)

    ~におどろきました보다 놀란 정도가 더 강함

    [접속] 동사나 형용사의 기본형

•平日なのにこんなに人が多いとはおどろきましたね。  평일인데도 이렇게 사람이 많다니 놀랐어요

•日本のコンビニで韓国のキムチも買えるとはおどろきましたね。

일본의 편의점에서 한국 김치도 살 수 있다니 놀랍네요.

 

57

7) ~について : ~에 대해서, ~에 관해서:  동작 작용의 대상이 되는 것을 나타냄

•日本の文化について研究する。 일본 문화에 대해 연구하다.

•お客様に合う料金のお支払いについてご案内いたします。

고객님께 알맞은 요금 지불에 대해 안내드리겠습니다.

8) 職業病 : 직업병 (특정 직업에 종사함으로써 걸리거나 걸릴 확률이 높은 질병)

•職業病の種類や原因、どのように予防よぼう すれば良いかについて紹介します。

직업병의 종류와 원인 어떻게 예방하면 좋은지에 관해 소개하겠습니다.

•費用がいくら必要か計算してしまうのは職業病かもしれませんね。

비용이 얼마나 필요할지 계산부터 하는 것은 직업병인지도 모르겠어요.

9) ~(よ)う(意志)ㆍ(よ)うかな : ~하자ㆍ~할까?

     본인의 의지를 나타내는 표현으로 혼자말 또는 일기 등에서 많이 사용

•明日は半額セールの時間をねらって来てみようかな。

내일은 반액세일 시간에 맞추어 와 볼까.

•みんな並んでいるから、私も並んでみようかな。 모두 줄을 서있으니 나도 줄을 서 볼까.

10) ~入り : ~들이

入り앞에 숫자가 오면 들어 있는 개수를 의미하며, 

入り의 앞뒤에 명사가 오면 어떤 성분이 들어있다는 뜻이다 .

  숫자+入り : 숫자는 상품의 개수를 의미   ex) 6個入りのケーキ : 6개들이 케이크

  N1+入りの+N2 : N1이 들어있는 N2     ex) 牛乳入りのコーヒー : 우유가 들어있는 커피

ビフィズス菌入りのヨーグルト : 비피더스균이 들어 있는 요구르트

11) お(御) ~ : 존경, 공손, 미화, 친숙 등의 기분을 나타내는 접두어

   •お握り  お手紙  お菓子  お金  お宅 お荷物 お米 お仕事

 한자어로 된 명사에는 보통 「ご」가 붙지만 ‘お茶’, ‘お電話’처럼 「お」가 붙기도 함

ご案内 ご両親  ご機嫌  ご恩  ご家族 ご用 ご挨拶 お食事

12) かしこまりました : 분부대로 하겠습니다. (わかりました의 공손한 말씨)

•손윗사람이나 고객에게서 받은 의뢰나 지시에 대해 삼가 받들어 따르겠다는 의미로 공손하게 대답하는 표현

•비슷한 표현으로 「了解しました」, 「承知しました」가 있다

•「了解しました」는 동료나 아랫사람에게 사용. 존경어가 아니므로 고객이나 손윗사람에게 쓰면 실례가 될 수도 있다

•「承知しました」는 고객이나 손윗사람에게 쓸 수 있다

13) れるㆍられる(可能) : ~할 수 있다

   1류동사 : え단 + る

      2류동사 : る를 제외하고 + られる

      3류동사 : 来る → こられる, する → できる

•デパートまでの道はわかるので、一人でも行けます 。

 

57

백화점까지의 길은 알고 있으니 혼자서도 갈 수 있습니다.

•来週の平日で、昼間に来られるのはいつですか。

다음 주의 평일 중에서 낮에 올 수 있는 날은 언제입니까?

14) ~に来るㆍ行く : ~하러 오다ㆍ가다 (이동의 목적)

     [접속] 동사의 ます형

•遊びに来てください。   놀러 오세요.

•明日、服を買いに行きましょう。  내일, 옷 사러 갑시다.

독해 

 

理香りか は会社かいしゃ のかえ りにハヌルをちか くのデパ地下ちか に案内あんない した。

리카는 회사에서 돌아가는 길에 하늘을 근처에 있는 백화점 지하 식품매장으로 안내했다.

退社時間たいしゃじかん がおそ くなったとき 、手軽てがる に利用りよう できるおかずが豊富ほうふ に られているからだ。

퇴근시간이 늦어졌을 때, 간편하게 이용할 수 있는 반찬을 다양하게 팔고 있기 때문이다.

ハヌルはおかずの種類しゅるい のおお さにおどろ いた。

하늘은 반찬의 종류가 많아서 놀랐다.

つぎ に案内あんない されたお菓子かし コーナーには、おいしそうな洋菓子ようがし や和菓子わがし があふれていた。

다음으로 안내받은 과자코너에는 맛있어 보이는 과자들이 넘쳐났다.

理香りか はこのデパートで開発かいはつ したオリジナルケーキも紹介しょうかい した。

리카는 이 백화점에서 개발한 오리지널 케이크도 소개했다.

理香りか がデパ地下ちか についてくわしいのでハヌルはおどろ いたが、理香りか は職業病しょくぎょうびょう だとこた えた。

하늘은 리카가 백화점 지하 식품매장에 대해 잘 알고 있어 놀랐지만, 리카는 직업병이라고 대답했다.

菓子かし コーナーでハヌルはチーズケーキをセットで購入こうにゅう した。

과자코너에서 하늘은 치즈케이크를 세트로 구입했다.

デパ地下ちか を一周いっしゅう しながらハヌルはイートインㆍコーナー(各店舗かくてんぽ に併設へいせつ された飲食いんしょく スペース)がすく ないようだと、理香りか に感想かんそう を べた。

백화점 지하 식품매장을 한 바퀴 돌면서 하늘은 리카에게 이트인 코너(eat in cornea, 각 점포에 설치된 식음 공간)가 적은 것 같다고 감상을 말했다.

そして、のデパ地下ちか にはイートインㆍコーナーがおお く、食事しょくじ をする目的もくてき でおとず れるおきゃく さんもおお いと説明せつめい した。

그리고 한국의 백화점 지하 식품매장에는 이트인 코너가 많아서 식사를 할 목적으로 찾아오는 손님도 많다 고 설명했다.

   

 

57

◈ 手軽(てがる)に

•手軽に食べられるファストフードはいそがしい人に人気です。

•このおかしは韓国で買うと高いですが、日本では手軽に買えますよ。

◈ コーナー   *売り場(うりば)

•すみません、文房具ぶんぼうぐ コーナーはどこですか。

•お魚売り場で今、タイムセールをしていますよ。

◈ イートインコーナー     *フードコート

•あそこのパン屋はイートインできるから、あそこでサンドウィッチでも食べよう。

•日曜日のイートインコーナーは家族や学生でいっぱいです。

◈ スペース      *空間(くうかん) / 場所(ばしょ)

•勉強するためにつくえを買ったが、おくスペースがない。

◈ 述(の)べる : (考えや意見を)言う・説明する / 文章で書く

•これから述べることは私の考えです。

♣ 読んでみましょう

日本のコンビニにはお弁当やおにぎり、デザートがたくさんあります。日本に行った外国人はその種類の多さに驚きます。コンビニ会社はオリジナルのお弁当やデザート、お菓子を開発します。デザートを買う目的で訪れるお客さんも多いです。私は時間があったら、コンビニに行って、一周しながら新しい商品を探します。

♣ 참고자료: 日本語の達人

본문에 백화점 지하식품매장을 뜻하는 「デパ地下」라는 단어가 나와 있습니다. 요즘 일본에서는 이 「デパ地下」에 힘을 쏟는 백화점이 늘어나고 있습니다. 이름난 가게들이 「デパ地下」에 입점하다보니 유명한 スイーツ, 반찬, 도시락, 술 등을 한 곳에서 구입할 수 있어 고객들에게 인기가 있고, 따라서 백화점 측에서도 더 힘을 쏟는 것이겠지요. スイーツ란 주로 서양식의 달콤한 과자, 케이크 등을 말 합니다. 다만 일본의 백화점에는 푸드 코트가 거의 없어 아쉽다는 사람들도 있습니다.

요즘은 지역 특산품을 판매하는 행사도 자주 열립니다. 도쿄에서도 각 지역의 유명 특산품을 직접 구매할 수 있어 인기가 있다고 합니다. 일본 국내는 물론 해외의 특산품을 파는 행사도 다양하게 열립니다. 인기 있는 상품은 금방 매진되기 때문에 일찌감치 가서 기다려야 먹거나 구입할 수 있다 고 합니다.

이런 행사는 백화점의 맨 위층에서 열립니다. 맨 위층까지 오르내리면서 다른 상품도 구입하게 만 드는 백화점의 전략입니다. 백화점에서 열리는 특산품 행사를 정리해서 소개하는 인터넷 사이트도 많이 있으므로, 자신이 원하는 행사가 언제 어디서 열리는지 미리 알아두면 편리합니다. 참고로 惣 菜(そうざい、そうさい)는 밥과 함께 먹을 수 있는 요리로, 부식거리나 반찬 등을 총칭해 부르지요.

 

 

 

日本の食べ物ㆍ飲み物       일본의 음식

 

57

日本にほん ののことを「和食わしょく 」とう。

일본 요리를 ‘와쇼쿠’라 한다.

一般いっぱん に「和食わしょく 」とは   だい からつづ くこめ を主食しゅしょく とした料理りょうり を し、ラーメンやおこの み きはふく まないことがおお い。

일반적으로 ‘와쇼쿠’라는 것은 에도시대부터 쭉 쌀을 주식으로한 요리를 가리키고, 라면이나 오코노미야키 는 포함되지 않는 경우가 많다.

日本にほん の一般家庭いっぱんかてい でつく られる和食わしょく のかた は「一汁三菜いちじゅうさんさい 」といって、<ごはんと  しる 、それに3 しな のおかず>がむかし からの基本きほん だ。

일본의 일반가정에서 만들어진 와쇼쿠의 전형은 ‘일즙삼채’라 해서 “밥과 미소시루에다가 3가지 반찬”이 옛날부터의 기본형태이다.

和食わしょく 」はユネスコ無形文化遺産むけいぶんかいさん にも登録とうろく されている。

‘와쇼쿠’는 유네스코 무형문화유산에도 등록되어져 있다.

日本にほん の べもの の特徴とくちょう のひと つに、郷土色きょうどしょく がゆた かと うことがある。

일본 음식의 특징의 한가지로, 향토색이 풍부하다고 하는 점이 있다.

たと えば、正月しょうがつ に べる雑煮ぞうに は関東かんとう はしょうゆ、関西かんさい は味噌みそ がベースだ。

예를 들면 정월에 먹는 조니는 간토지방은 간장, 간사이지방은 된장이 기본이다.  

大阪おおさか のおこの み きはいろいろなものを ぜて くが、広島ひろしま は ぜないで く。

오사카의 오코노미야키는 여러가지 재료를 섞어서 굽지만, 히로시마는 섞지않고 굽는다.

そして、なか には きそばやうどんも れる。

그리고 안에는 야키소바나 우동도 넣는다.

日本酒にほんしゅ はその土地とち 、その土地とち で有名ゆうめい な銘柄めいがら がある。

일본주는 그 지방, 그 지방에서 유명한 상표가 있다.

さつまいもの産地さんち として有名ゆうめい な鹿児島かごしま は、日本酒にほんしゅ よりもさつまいもでつく った「いも焼酎じょうちゅう 」が有名ゆうめい だ。

고구마의 산지로서 유명한 가고시마는 일본주보다도 고구마로 만든 ‘고구마소주’가 유명하다.

 

3課  おみこしが るよ  오미코시가 온다

 

57

ハヌルとあやはまつ り見物けんぶつ 1)をしに た。

  하늘과 아야가 마쓰리를 구경하러 왔다.

ハヌル

どの屋台やたい もひと でいっぱいだね。   

포장마차마다 사람들로 꽉 찼네.

あや     

屋台やたい が るのは正月しょうがつ とまつ りぐらいだから、みんなたの しみにしてるんだ。あ、そろそろ、おみこしがるから こうよ。

포장마차가 나오는 것 정초와 마쓰리 정도니까 모두 기대를 하고 있거든. 아, 슬슬 오미코 시가 올 테니까 가 보자.

ハヌル

うん。ね、どんな人たちがまつ りに参加さんか してるの?

  응. 그런데 있잖아, 어떤 사람들이 마쓰리에 참가하는 거야?

あや     

なん と っても2)、ふる くからその地域ちいき に んでいるひと たちが中心ちゅうしん だよ。

でも最近さいきん は人手不足ひとでぶそく 3)で廃止はいし せざるを ない4)まつ りもおお いって5)。

 뭐니 뭐니 해도 오래전부터 그 지역에 살고 있는 사람들이 중심이지. 하지만 요즘은 일손 이 부족해서 폐지할 수 밖에 없는 마쓰리도 많대.

ハヌル

あ、 た た、おみこし!       아, 왔다 왔어, 오미코시!

あ、すみません。          아, 죄송합니다.

ハヌル

いえ、だいじょうぶです。       아니, 괜찮아요.

あや     

どうしたの?                        무슨 일인데?

ハヌル

ちょっとあし ふまれた6)。                발을 좀 밟혔어.

あや

ひと がいから をつけて7)。            사람이 많으니까 조심해.

ハヌル     

あのおみこしはおお きくておも そうだね。かついでいるひと もかなりおお いよ。

  저 오미코시는 크고 무거워 보이네. 메는 사람도 꽤 많고.

あや

おお きいおみこしは1トン以上いじょう あるらしい8)よ。だから,かつぐたちはなん  げつ も練習れんしゅう するそう9)だよ。

  큰 오미코시는 1톤 이상 되나 봐. 그래서 메는 사람들은 몇 달이나 연습을 한대.

   

 

57

 

 

57

 

1) 見物(けんぶつ) : 구경. 구경꾼. 구경할 만한 것

•私が日本に来た目的は、京都を見物することです。 

내가 일본에 온 목적은 교토를 구경하는 것입니다.

•1日でローマを見物することは不可能だ。  로마를 하루에 구경하는 것은 불가능하다.

◈ 見物(みもの) : 볼 만한 것, 구경거리

•この試合は見物(みもの)だ。    이 시합은 볼 만하다.

•子供の日の行事には見物(みもの)が多い。   어린이날 행사에는 볼거리가 많다.

2) 何(なん)と言っても : 뭐니 뭐니 해도, 누가 뭐라고 해도

다른것과 비교해서 특히 강조하고 싶을 때 쓰는 표현

•日本の春を代表する花は、何と言っても桜ですね。

일본의 봄을 대표하는 꽃은 뭐니 뭐니 해도 벚꽃이지요.

•何と言っても家族が一番大切だ。   뭐니 뭐니 해도 가족이 가장 소중하다.

3) ひと   そく  : 일손부족

   ひと  が りない : 일손이 부족하다 

* 人手(ひとで):일손. 사람의 솜씨. 남의 소행. 남의 도움

•人手不足をおぎな うため、インドネシアからの研修生を受け入れている。

일손 부족을 보충하기 위해 인도네시아로부터 연수생을 받아들이고 있다.

•人手不足を背景はいけい に、主婦層しゅふそう をやと いたいという企業が多い。

일손 부족을 배경으로 , 주부층을 고용하고 싶다는 기업이 많다.

4) ~ざるを得ない : ~하지 않을 수 없다.

‘정말은 하고 싶지 않지만 어쩔 수 없이 ~할 수 밖에 없다’는 뜻으로 동사의 ない형에 접속한다.

  する동사는 せ + ざるを得ない가 됨

•骨折したので、病院へ行かざるを得ない 。

골절이 되었기 때문에 병원에 가지 않을 수 없다

•今週末の大雨の予報で、お祭りは来週に延期せざるを得なくなった。

이번 주말의 호우예보로 마쓰리는 다음 주로 연기할 수밖에 없게 되었다

5) ~って : ~라고 해

다른 사람에게서 들은 말을 인용 소개 전달할 때 사용하는 표현으로 구어체에서 사용한다.

•今年のお祭りには去年より大規模だいきぼ の花火大会があるんだって。

금년 마쓰리에는 작년보다 대규모의 불꽃놀이가 있대.

•屋台の飲み物はコンビニより高いって。

포장마차의 음료수는 편의점보다 비싸대.

 

57

 

6) れるㆍられる(수동)

  단순한 수동을 나타내기도 하지만 피해를 입었다는 의미로 사용하기도 함

1류동사 : ない형 + れる                  書く → 書かれる / 言う → 言われる

      2류동사 : る를 제외하고 + られる         見る → 見られる / 食べる → 食べられる

      3류동사 : 来る → こられる, する → される  

•料理のことで母から初めてほめられて、すごくうれしかった。

요리에 대해 어머니에게서 처음으로 칭찬을 받고 몹시 기뻤다.

•お祭りに行くために近くの駅で待ち合わせしていたが、1時間も待たされた。

마쓰리에 가기 위해 근처 역에서 만나기로 했는데 1 시간이나 기다렸다.

7) 気をつける : 조심하다, 주의하다 .

•行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。

행동에 조심하세요 그것은 언젠가 습관이 되니까.

•習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。

습관에 조심하세요 그것은 언젠가 성격이 되니까.

•性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

성격에 조심하세요 그것은 언젠가 운명이 되니까.   

8) ~らしい : ~인 것 같다(추측). 객관적인 근거가 있는 추측 표현

직감 또는 주관적인 추측에 사용하면 부자연스럽다 .

     [접속] 동사의 기본형   

•今度のお祭りに静香さんはもと かれ と行くらしいよ

시즈카 씨는 이번 마쓰리에 예전 남자친구랑 가는 것 같아.

•部長は地元のお祭りで毎年おみこしをかつぐらしいよ。

부장님은 지역 마쓰리에서 매년 오미코시를 짊어지는 모양이야.

9) ~そうだ : ~라고 한다(전문)

   다른 사람에게서 들었거나 뉴스, 신문, 책 등에서 얻은 정보를 전달하는 표현

     [접속] 동사와 い형용사 : 기본형 + そうだ

            な형용사 : だ + そうだ     

•7時のニュースによると、実験は失敗したそうです。

7시 뉴스에 따르면 실험은 실패했다고 합니다.

•天気予報によると、明日は暑くなるそうです。

일기예보에 의하면 내일은 더워진다고 합니다.

 

57

 

독해 

ハヌルは旅行りょこう サークルで り った高橋たかはし あやと有名ゆうめい なまつ りを見物けんぶつ しに た。

하늘은 여행동호회에서 알게 된 다카하시 아야와 유명한 마쓰리를 구경하러 왔다.

路地ろじ には べもの の屋台やたい がなら び、おお くのおきゃく さんがあつ まっていた。

골목에는 음식을 파는 포장마차가 늘어서 있고, 손님들이 많이 모여 있었다.

日本にほん では普段ふだん 、屋台やたい を にすることがすく ないのでまつ りの屋台やたい は人気にんき があるのだとあやは説明せつめい した。

일본에서는 평소에 포장마차를 보는 일이 많지 않기 때문에 마쓰리의 포장마차는 인기가 있다고 아야가 설 명했다.

まつ りはハヌルたちのように見物けんぶつ するひと と、参加さんか するひと がいる。

마쓰리는 하늘 등과 같이 구경하는 사람과 참가하는 사람이 있다.

ハヌルはどんなひと がまつ りに参加さんか するのかあやにたずねた。

하늘은 어떤 사람이 마쓰리에 참가하는지 야야에게 물었다.

なが ねん  いき に んでいるひと が中心ちゅうしん だが最近さいきん はひと   そく で運営うんえい できないまつ りもある、とあやは説明せつめい した。

오랫동안 그 지역에 살고 있는 사람이 중심이지만 요즘은 일손부족으로 운영할 수 없는 마쓰리도 있다고 아야가 설명했다.

おみこしが のまえ を通過つうか したとき 、群衆ぐんしゅう のなか でハヌルはだれかにあし を まれた。

오미코시가 눈앞을 지나갈 때, 군중 속에서 하늘은 누군가에게 발을 밟혔다.

ひと がいので注意ちゅうい が必要ひつよう だった。

사람이 많으므로 조심해야 했다.

 のまえ で たおみこしはおお きくて、かついでいるひと もかなりおお かった。

눈앞에서 본 오미코시는 크고, 메고 있는 사람도 꽤 많았다.

あやは大型おおがた のおみこしが1トン以上いじょう あり、かつぐひと たちは長期間ちょうきかん 練習れんしゅう しているらしいとハヌルにおし えた。

아야는 대형 오미코시는 1톤 이상이고, 그것을 멜 사람들은 오랫동안 연습을 하는 것 같아고 하늘에게 가르쳐 주었다.

 

 

屋台(やたい):屋根やね が いた移動可能いどうかのう な店舗てんぽ 。飲食物いんしょくぶつ や玩具がんぐ などを る。

 

57

神輿(みこし):神達かみたち のとき、神霊しんれい の りもの とされる輿こし 

 

 

◈ 目にする     *耳にする / 口にする

•日本の「金魚すくい」を目にしたことがありますか。

•日本ではごはんを食べるとき、スプーンではなくはしで食べると耳にしました。

◈ 尋ねる(たずねる): 質問する / わからないことを聞く

•初めて会った日本人にねんれい を尋ねるのは失礼ですよ。

◈ 長年(ながねん) / 長期間(ちょうきかん)

•父が長年働いていた会社を退職した。

•長期間の出張で子どもと遊ぶことができない。

•アルバイトで長時間立っていなければならない。

◈ 人手不足(ひとでぶそく)

: 人手が りない

•レストランやファストフード、コンビニなどは人手不足でほとんどが学生のアルバイトだ。

♣ 読んでみましょう

日本ではお祭りのとき、たくさんの屋台を目にすることができます。屋台のお店の人やお祭りを運営する人、おみこしをかつぐひとたちははっぴを着ます。はっぴは簡単に着ることができます。夏のお祭りではたくさんの人が浴衣ゆかた を着て、お祭りを見物します。浴衣はとてもきれいですが、歩くときやご飯をたべるとき少し不便です。

♣ 참고자료: 

•야타이(屋台, やたい)

하늘과 아야는 마쓰리의 오미코시를 구경하러 갔다. 마쓰리 구경을 가면 야타이에서 음식을 사 먹 고 쇼핑을 하고 놀이를 즐기는 것이 큰 즐거움이다. 일본에서는 마쓰리와 야타이는 떼려야 뗄 수 없 는 관계이다. 야타이는 지붕이 있고 이동이 가능한 한국의 포장마차 비슷한 점포를 말한다.  

야타이에서는 타코야키(たこ焼き), 야키소바(焼きそば), 구운 옥수수, 구운 오징어, 빙수, 솜사탕 같은 먹거리뿐 만 아니라 장난감, 가면, 요요 등도 판다. 또 「金魚すくい」라고 하는 금붕어 건지기 놀이도 아이들에 게 인기가 많다. 「金魚(きんぎょ)」는 ‘금붕어’, 「すくい」는 ‘떠내다, 건져내다’라는 동사 「すく(掬)う」의 명사형이다. 놀이 방법은 ‘포이(ポイ)’라고 하는 종이 뜰채로 수조에 담아 놓은 2-3cm쯤 되는 금붕어를 건져서 새로운 그릇에 옮겨 담으면 된다. 포이는 얇은 종이로 만들었기 때 문에 찢어지기 쉬우므로 금붕어를 잡을 때는 집중력과 속도가 매우 중요하다. 먼저, 어떤 금붕어를 잡을지 결정한 다음 포이를 살며시 넣어서 재빨리 건져 올려야 한다. 포이가 부서져서 금붕어를 건 져 올릴 수 없게 되면 놀이가 끝난다. 잡은 금붕어는 집으로 가지고 가는데, 집에 가져가면 대개 키 우는 것은 부모의 몫이 된다. 따라서 부모들은 아이들에게 금붕어 건지기 놀이를 못하도록 말리기도 한다.

•오미코시(お神輿)

 

57

마쓰리 때 흔히 볼 수 있는 미코시(神輿, 御輿)는 일종의 가마로 안에는 신이 타고 있다고 생각합 니다. 그래서 앞에 존경의 뜻을 나타내는 「お」를 붙여 오미코시라고 합니다. 일본의 신은 신사 안에 거주하고 있다고 생각합니다. 따라서 신을 밖으로 모시기 위해 오미코시라는 도구를 사용하는 셈입 니다. 오미코시의 모양이 신사 건물과 비슷하게 만드는 것도 그 때문입니다.

마쓰리 때는 지역 주민들이 오미코시를 짊어지고 거리를 돕니다. 오미코시를 짊어지는 방법과 외치 는 구호는 지역에 따라 다양합니다. 그 중에서 「わっしょい, わっしょい」라는 구호는 ‘모두가 힘을 합해 짊어지자’는 뜻의 「和を背負う」에서 유래한다는 설, ‘하나의 목적을 달성한다’는 「和と一緒」에서 유래한다는 설, 한국어의 ‘왔어, 왔어’에서 유래한다는 설 등이 있으나 어느 것이나 확실하지는 않습 니다.

 

日本の祭り        일본의 마쓰리

まつ りにはおお きく けてふた つの種類しゅるい がある。

마쓰리는 크게 나눠 2종류가 있다.

ひと つはむかし からの伝統的でんとうてき なまつ り、もうひと つは地域ちいき の活性化かっせいか や観光商品かんこうしょうひん としての役割やくわり をにな う現代的げんだいてき なまつ りである。

한 가지는 옛날부터 내려온 전통적인 마쓰리이고, 또 한 가지는 지역의 활성화나 관광상품으로서의 역할을 담당하는 현대적인 마쓰리이다.

伝統的でんとうてき なまつ りは、無病息災むびょうそくさい をねが っておこな われるもので、神社じんじゃ (または、おてら )を中心ちゅうしん におこな われる宗教的しゅうきょうてき な儀式ぎしき である。

전통적인 마쓰리는 무병식재를 기원하며 행해지는 것으로, 신사(또는 절)를 중심으로 행해지는 종교적 의식이다.

まつ りでは山車だし や神輿みこし が登場とうじょう し、地区ちく をまわ ったあと 、神社じんじゃ に奉納ほうのう される。

마쓰리에서는 다시나 미코시가 등장하며, 지역을 순회한 후에 신사에 봉납된다.

京都きょうと の祇園祭ぎおんまつり 、大阪おおさか の天神祭てんじんまつり 、東京とうきょう の神田祭かんだまつり が日本にほん 三大さんだい まつ りとして有名ゆうめい で、たくさんのひと がおとず れたり、ニュースで り げられたりしてする。

교토의 기온마쓰리, 오오사카의 덴진마쓰리, 도쿄의 간다마쓰리가 일본의 3대 마쓰리로 유명하며, 많은 사 람들이 방문하기도 하고 뉴스로 보기도 한다.

一方いっぽう 、現代的げんだいてき なまつ りは、地方自治体ちほうじちたい や商工会議所しょうこうかいぎしょ などが主催しゅさい し、広場ひろば や公共施設こうきょうしせつ などでおこな われる。

한편, 현대적 마쓰리는 지방자치체나 상공회의소 등이 주최하고, 광장이나 공공시설 등에서 행해진다.

宗教的しゅうきょうてき な色合いろあ いはうす れ、コンテストやショーが開催かいさい されることもある。

종교적인 느낌은 희박하고, 콘테스트나 쇼가 열리는 경우도 있다.

代表的だいひょうてき なものとして札幌さっぽろ (北海道ほっかいどう )の雪祭ゆきまつ り、仙台せんだい (宮城県みやぎけん )の七夕たなばた まつ り、高知こうち のYOSAKOIまつりなどが られている。

대표적인 것으로 삿포로(홋카이도)의 눈축제, 센다이(미야기현)의 칠석축제, 고치의 요사코이마쓰리 등이 알려져 있다.

 

 

57

4課  電車でんしゃ のマナー  전철 매너

ハヌルと理香りか はいっしょに退社たいしゃ し、えき に かう途中とちゅう ではげ しいあめ に った1)。2人はに り んだ。

  하늘과 리카는 함께 퇴근해서 역으로 가는 도중에 세찬 비를 만났다. 두 사람은 전철에 올라탔다.

理香

きゅう に ってきましたね。   갑자기 쏟아지네요.

ハヌル     

まるで夕立ゆうだち みたい2)でしたね。でも、理香りか さんがを っていてたす かりました3)。

마치 소나기 같았어요. 하지만 리카 씨가 우산을 갖고 있어서 도움이 됐어요.

理香

会社かいしゃ にいつも きがさ 4)しているんですよ。がいち のために5)。

  회사에 늘 예비 우산이 있거든요. 만일에 대비해서.

ハヌル     

あれ?       어?

理香

どうしたんですか。   무슨 일이에요?

ハヌル

びくりしているんです。みんなかさ をきちんとたた んで、両足りょうあし のあいだ に いていますから。

  깜짝 놀랐어요. 다들 우산을 잘 접어서 다리 사이에 놓고 있어서요.

理香

ほか のひと の迷惑めいわく にならないように6)する習慣しゅうかん ですよ。 

  다른 사람들에게 폐가 되지 않게 하려는 습관이죠.

アナウンス     

客様きゃくさま におねが いいたします。優先席ゆうせんせき 7)付近ふきん では携帯電話けいたいでんわ の電源でんげん をお りくだ さい。それ以外いがい の場所ばしょ では、マナーモードに設定せってい のうえ 、通話つうわ はおひか え8)ください。ご協力きょうりょく をおねが いいた します。

  손님 여러분께 부탁 드립니다. 노약자석 근처에서는 휴대전화의 전원을 꺼 주십시오. 그 밖의 장소에서는 진동으로 설정하고 통화는 삼가해 주십시오. 협조 부탁드립니다.

ハヌル

あ、マナーモードにするの9)をわす れていました。電車でんしゃ のでは通話つうわ しちゃだめ10)なんですよね。

  아, 진동으로 하는 걸 깜박했어요. 전철 안에서는 통화하면 안되는 거죠.

理香

ええ。日本人にほんじん はすこ しマナーを にし11)すぎるのかもしれませんけど。

  예. 일본인들은 좀 매너에 너무 신경을 쓰는지 모르겠지만요.

ハヌル     

でも、ひと がおお いとき 、リュックを ろして に っているのには感心かんしん しましたよ。

  하지만 사람이 많을 때 배낭을 내려서 손에 들고 있는 데는 감탄했어요.

理香

あれはいい習慣しゅうかん ですよね。

  그건 좋은 습관이죠.

   

 

57

1) 遭(あ)う : 만나다. 주로 좋지 않은 일을 만날 때 사용

•空梅雨 からつゆ だからと傘を持たずに出たら、にわか雨に遭ってしまった。

마른장마라고 해서 우산을 안 가지고 나갔더니 소나기를 만나고 말았다.

•事故に遭って全治 2 ヶ月の怪我をした。  사고를 당해 전치 2 개월의 부상을 입었다.

▶ 会(あ)う : 만나다. 대면하다.   주로 사람과 만날 때 사용

•明日は彼氏と会う約束がある。 내일은 남자친구와 만날 약속이 있다.

•友人と久しぶりに会ったが、全然変わってなくて安心した。

친구와 오랜만에 만났는데 전혀 변하지 않아서 안심했다.

▶合(あ)う : 맞다. 일치하다. 어울리다.    사물에 사용

•彼とは好みが合う。 그 사람과는 취향이 맞다.

•このワインは和食にも合う。이 와인은 일본 요리에도 어울린다.

2) まるで~みたい(だ) : 마치 ~와 같다 (비유)

    「みたいだ」는 「ようだ」의 구어체적 표현으로 문말에서는 「だ」를 생략하기도 한다.

비유를 나타낼 때는 흔히 「まるで」와 함께 사용된다.

•リュックにいろんなものを入れすぎて、 まるで引っ越しの荷物みたいですね。

배낭에 여러 가지 물건을 너무 많이 넣어서 마치 이삿짐 같네요.

•うちの旦那だんな は、一人では何もできないのよ。まるで赤ちゃんみたい。

우리 남편은 혼자서는 아무 것도 못해요. 마치 아기 같아요.

3) 助かる : 도움이 되다 . 위험하거나 곤란한 상태에서 벗어나다

「助かりました」에는 도움을 받은 데 대한 감사의 마음이 들어 있음

•駅まで送ってくださり、本当に助かりました。 역까지 데려다 주셔서 정말로 도움이 됐습니다.

•事故に遭ったが幸い命は助かりました。 사고를 당했지만 다행히 목숨은 건졌습니다.

4) 置き傘(おきがさ) : 예비우산. 갑자기 오는 비를 대비해서 학교나 직장 등에 비치해 두는 우산

•会社に置き傘をしておくと便利です。   회사에 예비 우산을 비치해두면 편리합니다.

•小学生の娘の置き傘がなくなり、先生に借りて帰ってきました。

초등학생인 딸의 예비 우산이 없어져서 선생님한테 빌려서 돌아왔어요.

5) 万が一のために : 만일을 위해, 만약을 대비해서

•万が一のために、保険には入っておいたほうがいい。 만일을 위해 보험에는 들어두는 것이 좋다.

•万が一のために、携帯番号を覚えてください。       만일을 위해 휴대전화번호를 외어주세요.

6) ~ないように : ~ 않도록

•隣の人のじゃまにならないように、新聞はきちんと折り畳んで読んでいます。

옆 사람에게 방해가 되지 않도록 신문은 잘 접어서 읽고 있습니다.

•音を立てないように歩いてください。   소리를 내지 않도록 걸어주세요.

7) 優先席 : 교통약자석

 

57

휴대전화가 일부 의료기기의 오작동 유발 위험이 있다고 알려져 이러한 안내방송이 나온다.

현재는 기술이 진보하여 오작동의 염려가 줄어들었기 때문에 ‘混雑時には’라는 표현을 넣어 방송하기도 한다. : 優先席付近では混雑時には携帯電話の電源をお切り下さい。

•多くの人は、普通優先席には敢えて座ろうとはしません。

대부분의 사람들은 대개 교통약자석에는 굳이 앉으려고 하지 않습니다.

•電車内が混雑していない時は、優先席に座る若者もいる。

전철 안이 혼잡하지 않을 때는 교통약자석에 앉는 젊은이도 있다.

8) 控える : 삼가다 .

抜歯ばっし 後はお酒を控えてください。     발치 후에는 술을 삼가 주세요.

ねむけ を感じる場合は運転を控えてください。  졸음을 느낄 경우에는 운전을 삼가 주십시오

9) ~の : ~ 것 (형식명사). 형용사, 동사의 내용을 받아서 ‘것’이라는 의미로 사용.

•終電に間に合わなかったのは、ダイヤを見間違ったからです。

막차를 못 탄 것은 운행시간표를 잘못 봤기 때문입니다.

•朝食を食べる前に運動をするのがいいと思っている人もいます。

아침을 먹기 전에 운동을 하는 것이 좋다고 생각하는 사람도 있습니다.

10) ~ちゃだめ : ~ 하면 안된다 (금지)

        てはだめ, てはいけない보다 구어체적인 표현

•しばらくお酒を飲んじゃだめです。  당분간 술을 마시면 안 됩니다.

•駆け込み乗車をしちゃだめですよ。  문이 닫힐 때 뛰어들어 승차하면 안 돼요.

11) 気にする : 걱정하다. 신경을 쓰다

부정형은 気にしない

•掃除に使用する薬品やせんざい を気にする人が多い。 

청소에 사용하는 약품이나 세제를 신경 쓰는 사람이 많다

•ささいなことは気にしない。  사소한 일은 신경을 쓰지 않는다.

▶ 「気」가 들어가는 표현 : 「気」에는 ‘기분, 마음, 분위기, 의욕, 성격’ 등의 다양한 의미가 있다

 病は気から : 병은 마음먹기에 달렸다

  気になる : 걱정되다.                気に入る : 마음에 들다

気をつける : 주의하다               気が強い : 기가 세다

気が乗る : 의욕이 솟다              気が早い : 성격이 급하다

気にさわる : 비위에 거슬리다

 

57

 

독해 

ハヌルと理香りか は退社たいしゃ してえき に かう途中とちゅう 、きゅう にはげ しいあめ に った。

하늘과 리카는 퇴근해서 역으로 가는 도중에 갑자기 세찬 비를 만났다.

だが、ちょうど理香りか がかさ を っていたのでぬれずに電車でんしゃ に ることができた。

그런데 마침 리카가 우산을 가지고 있어서 비를 맞지 않고 전철을 탈 수 있었다.

準備じゅんび がいい理香りか はまん がいち のために、会社かいしゃ にいつも きがさ をしているのだ。

준비성이 많은 리카는 만약을 대비해 회사에 항상 예비 우산을 놓아 둔다.

電車でんしゃ のなか ではみんなかさ をたたんであし のあいだ に いてすわっていた。

전철 안에서는 다들 우산을 잘 접어서 다리 사이에 놓고 앉아 있었다.

これを ておどろ くハヌルに理香りか は、他人たにん の迷惑めいわく にならないようにする習慣しゅうかん だと った。

그것을 보고 놀란 하늘에게 리카는 다른 사람에게 폐를 끼치지 않으려는 습관이라고 했다. 

そのとき 、提携電話ていけいでんわ をマナーモードにするようアナウンスがなが れた。

그때, 휴대전화를 진동으로 설정하라는 방송이 흘러 나왔다.

ハヌルはこのアナウンスを き、あわてて自分じぶん の電話でんわ をマナーモードに設定せってい した。

하늘은 이 방송을 듣고 당황해서 자신의 전화를 진동으로 설정했다.

理香りか は日本人にほんじん はすこ しマナーを にしすぎるようだと ったが、ハヌルは日本人にほんじん のマナー意識いしき をたか く評価ひょうか していた。

리카는 일본인은 매너에 너무 신경을 쓰는 것 같다고 했지만, 하늘은 일본인의 매너 의식을 높이 평가했다.

とく に、ひと がおお い車内しゃない でリュックをかた からおろして にもつ習慣しゅうかん には感心かんしん したと べた。

특히 사람이 많은 차내에서 배낭을 어깨에서 내려 손에 들고 있는 습관에는 감탄했다고 말했다.

 

◈ 遭(あ)う

•交通事故に遭って、 1 週間入院した。

•旅行に行ったときはスリに遭わないように注意しましょう。

◈ ~ずに : 하지 않고    *-ないで

•わたしはソースをつけずにトンカツを食べるのが好きです。

•今日は会社に行かずに、健康診断 けんこうしんだんのため病院へいきます。

◈ 気にする   *心配する / 不安に思う

•昨日の失敗は気にしなくても大丈夫ですよ。誰でも失敗しますから。

 

57

•体重を気にしすぎるのはよくありません。

♣ 読んでみましょう

日本で電車に乗っているとき、急に携帯電話がかかってきたらどうしますか。日本では車内で電話の音を聞くことはほとんどありません。みなさんマナーモードかバイブレーションにしています。ときどきアナウンスを聞いて、あわててマナーモードに設定する人もいます。また、車内で電話で話す人もいません。他人の迷惑にならないように「あとで電話します」と言ってすぐ電話を切る人もいます。

♣ 참고자료: 日本語の達人

● 교통약자석에 대한 안내방송

•優先席付近では携帯電話の電源をお切り下さい。それ以外の場所では、マナーモードに設定の上、通話はお控えください」

•この電車には、優先席があります。お年寄りや、からだの不自由なお客様、妊娠中や、乳幼児をお連れのお客様がいらっしゃいましたら、席をお譲りください。お客様のご協力をお願いします。

● 안전에 대한 안내방송

•お客様にお願いいたします。電車は事故防止のため、やむを得ず急停車することがありますので、お立ちのお客様は、つり革や手すりにおつかまりください。

優先席: 교통약자석

つり革: 천정에 매달아놓은 손잡이

手すり: 기둥 형태로 된 손잡이

席を譲る: 자리를 양보하다.

● 電車内の迷惑行為

일본민영철도협회가 ‘전철 안에서 다른 승객에게 피해를 주는 행위’를 조사한 결과 다음과 같은 결과가 나왔다고 한다.

1位 騒々しい会話・はしゃぎまわりなど

2位 歩きながらの携帯電話・スマートフォンの操作

3位 座席の座り方

4位 乗降時のマナー

4位 荷物の持ち方・置き方

6位 ヘッドホンからの音漏れ

7位 携帯電話・スマートフォンの着信音や通話

8位 車内での化粧

9位 ゴミ・空き缶等の放置

10位 酔っぱらって乗車する

<단어>

騒々(そうぞう)しい: 시끄럽다. 떠들썩하다.

はしゃぎまわる: 들떠서 떠들며 돌아다니다.

乗降(じょうこう) : 타고 내림

 

57

音漏れ(おともれ) : 소리가 밖으로 새어나옴

 

 

57

 

マナーㆍエチケット        매너ㆍ에티켓

日本人にほんじん とはな していると、韓国かんこく とはマナーがちが うとおも うことがあるかもしれない。

일본인과 이야기해보면 한국과는 매너가 다르다고 생각하는 경우가 있을 지도 모릅니다..

たと えば、ひと とわか れるときは「では明日あした 」と一度挨拶いちどあいさつ をするだけでなく、ある き してからもおたが いに りかえ り、何度なんど か会釈えしゃく をする。

예를 들면 다른 사람과 헤어질 때는 ‘그럼 내일’이라고 한번 인사를 하는 것만이 아니라, 걸어가면서도 서로 뒤돌아 보며, 몇번이나 인사를 한다.

外国人がいこくじん から ると奇妙きみょう な習慣しゅうかん にうつ るようだ。

외국인이 볼 때 기묘한 관습으로 비치는 듯 하다.

また、ご馳走ちそう になったときやお世話せわ になったときにおれい を うのは万国共通ばんこくきょうつう だが、日本にほん ではその次に ったときに「このあいだ はどうもありがとうございました」「きのうはごちそうさまでした」のように、もう一度いちど おれい を う。

또한, 음식대접을 받았을 때나 신세를 졌을 때에 예를 표하는 것은 만국공통이지만, 일본에서는 그 다음에 만났을 때에 ‘지난 번 정말 감사했습니다’ ‘어제는 대접 잘 받았습니다’라고 다시 한번 예를 표한다.

レストランやデパートで店員てんいん におれい を う頻度ひんど も韓国かんこく よりおお いだろう。

레스토랑이나 백화점에서 점원에게 예를 표하는 빈도도 한국보다 많을 것이다.

韓国かんこく のひと から ると、このような習慣しゅうかん は、わずらわしい、水臭みずくさ いとおも うかもしれないが、日本人にほんじん は、それが相手あいて にたい する配慮はいりょ であり、社会生活しゃかいせいかつ を円滑えんかつ にするためのマナーであるとかんが える きがある。

한국인이 볼 때, 이런 습관은 번거롭고 서먹서먹하다고 생각할 지도 모르지만, 일본인은 그것이 상대방에 대한 배려이고, 사회생활을 원활하게 하기 위한 매너라고 생각하는 경향이 있다.

 

 

 

 

 

 

 

 

57

 

5課  いいなが めですね 경치가 좋네요

大田進おおたすすむ とハヌルは出張しゅっちょう で神戸こうべ に たついでに1)、姫路城ひめじじょう を見学けんがく することにした。

 오타 스스모와 하늘은 고베로 출장을 온 김에 히메지성을 견학하기로 했다.

ハヌル

うわさどお り2)、しろ くてうつく しいしろ ですね。世界遺産せかいいさん にもされているんですよね。   

소문대로 성이 희고 아름답네요. 세계유산에도 등록되어 있죠.

大田     

そう。日本にほん で世界遺産せかいいさん になっているしろ は姫路城ひめじじょう だけなんだ。ドラマや映画えいが にもよく利用りよう されているよ。

맞아. 일본에서 세계유산으로 되어 있는 성은 히메지성뿐이야. 드라마나 영화에도 자주 이 용되고 있어.

ハヌル

なんだか3)、わくわく4)してきました。だけど大田おおた さん、このみち 、どうしてこんなにまが りかど がおお いんですか。

  어쩐지 가슴이 두근거리는데요. 하지만 오타 씨, 이 길은 왜 이렇게 모퉁이가 많아요?

大田     

まっすぐなみち だとてき のうま がはや く5)しろ に いてしまうから、わざと6) がりかど をおお くしてある7)んだ。

  길이 똑바르면 적의 말이 빨리 도착하니까 일부러 모퉁이를 많이 만들어 놓았어.

ハヌル

なるほど。あの一番高いちばんたか い部屋へや にはだれが んでいたんですか。

  그렇군요. 저기 제일 높은 방에는 누가 살았어요?

大田

あそこは天守閣てんしゅかく といって8)、しろ のシンボルみたいなものだよ。てき のうご きがよく えるし9)、倉庫そうこ にもなっていたんだ。さ、 りぐち だ。

거기는 천수각이라고 해. 성의 심벌 같은 것이지. 적의 움직임을 잘 볼 수 있고, 창고로도 썼어. 여기가 입구야.

ハヌル

なか は博物館はくぶつかん なんですね。むかし のかたな などが、そのままのこ っていますね10)。 

  안은 박물관이군요. 옛날의 칼 같은 것이 그대로 남아 있네요.

大田     

せっかくだから11)、一番上いちばんうえ までのぼ って ようよ。階段かいだん がだから、 をつけて。

  모처럼 왔으니까 맨 위까지 올라가 보자. 계단이 가파르니까 조심하고.

ハヌル

うわー!いいなが めですね。倉庫そうこ というより12)展望室てんぼうしつ じゃないですか。大田おおた さん、記念きねん に写真しゃしん とりましょうよ。

  우와~! 경치가 좋네요. 창고라기보다 전망대잖아요. 오타 씨, 기념으로 사진 찍어요.

大田

あの、すみません。写真しゃしん とっていただけますか13)。

  저~, 미안합니다. 사진 좀 찍어 주시겠어요?

はい、いいですよ。  예, 좋아요.

   

 

57

1) ついでに : 하는 김에  →‘어떤 것을 하는 그 기회를 이용해서 함께’

•引っ越しのついでに、新しい冷蔵庫を買いたい。       이사하는 김에 새 냉장고를 사고 싶다

•東京に行ったついでに、スカイツリーを見てきた。     도쿄에 간 김에 스카이트리를 보고 왔다.

2) ~どお り : (접미어) ~대로

     명사에 붙어 ‘그대로’임을 나타냄. 접미어로 쓰일 때는 탁음부호가 붙는 것에 주의

•国民の反応は予想どお りだった。  국민의 반응은 예상대로였다.

•決心したりに実行する。      결심한 대로 실행하다.

3) なんだか : 뭔지 모르지만 , 어쩐지   (확실하지 않은 상태를 나타냄)

•なんだか夢のような気がする。    어쩐지 꿈같은 기분이 든다.

•今日はなんだかやる気が出ない。  오늘은 어쩐지 의욕이 생기지 않는다.

4) わくわく : 두근두근 (기쁨, 기대 등으로 마음이 설레는 모양)

•彼に会えると思うとわくわくする。       그를 만날 수 있다고 생각하니 가슴이 두근거린다

•子供の頃、学校に来た俳優の演技を見て、わくわくした記憶がある。

어릴 때 학교에 온 배우의 연기를 보고 가슴 설레던 기억이 있다

▶どきどき : 운동, 흥분, 불안, 공포 등으로 심장박동수가 빨라지는 상태를 나타냄

•坂道や階段をのぼるだけでどきどきする。 비탈길이나 계단을 오르는 것만으로 두근거린다.

5) 速く : 빠르게, 빨리

   い형용사를 부사 형태로 만들 때는 어미 「い」를 「く」로 바꾼다.

•世界で 一番速く飛ぶことができる鳥はハヤブサです。

세계에서 가장 빨리 날 수 있는 새는 매입니다.

•彼はクラスで一番速く泳げる。     그는 반에서 가장 빨리 헤엄칠 수 있다.

▶「速い」와 「早い」 : 발음은 둘 다 「はやい」이지만 의미는 다름

* 速い : 어떤 동작을 완료하는데 걸리는 시간이 짧다.   頭の回転が速い。

* 早い : 어느 기준보다 시각이나 시기가 이르다.    結婚にはまだ早い。

•食べるのが早い。 먹는 시간대가 이르다

•食べるのが速い。 먹는 속도가 빠르다

6) わざと : 일부러, 고의로

의도적으로 어떤 행동을 할 때 사용하는 표현으로 わざわざ로 바꿔쓸 수 있으나,

행한 일의 곤란함이나 고생을 강조할 때는 わざわざ만 사용할 수 있다.

•わざと知らないふりをする。  일부러 모르는 척하다.

•彼はわざと私を待たせた。    그는 고의로 나를 기다리게 했다.

▶わざと와 わざわざ

* わざと : 고의 , 의도적인 점을 강조

 

57

* わざわざ : 어떤 동작의 특별성을 강조

* 다음과 같은 경우에는 둘 다 사용할 수 있다

•バスがあるのに(わざわざ/ わざと)歩いていった。

•恋人と一緒だから(わざわざ/ わざと)遠回りした。

*「わざわざ」에는 수고를 아끼지 않고 특별히 무엇인가를 했다는 뜻이 있지만, 「わざと」에는 그런 뜻은 없다 .

•遠い所をわざわざ来てくれてありがとう。

•わざわざ美容院に行ったのに、雨で髪がくしゃくしゃになってしまった。

•子どもと遊ぶときは、たいていわざと負けてあげる。

•プロポーズの言葉をもう一度聞きたかったので、わざと聞こえないふりをした。

7) ~てある/~ている : (状態) ~해 있다. ~되어 있다

   [타동사] + てある : (누군가에 의해 의도적으로 행한 일의 상태)

   [자동사] + ている : (단순 상태)

•この記念館には1960年代のものが全部そろえてある。 

이 기념관에는 1960년대 물건이 전부 갖춰져 있다.

•母親によく似ている。   어머니를 많이 닮았다.

▶~てある/~ている의 차이

•窓が開いている。 (自動詞 + ている ) 창문이 열려 있다

: 현재 창문이 열려 있는 상태에 주목. 왜 창문을 열었는지 의도는 나타나 있지 않음

•窓が開けてある。 (他動詞 + てある ) 창문이 열려 있다

: 누군가가 어떤 의도를 가지고 창문을 열어 놓았다고 생각

8) ~といって : ~(이)라고 해서

•時間があるからといって、勉強するとは限らない。   시간이 있다고 해서 꼭 공부한다고는 할 수 없다.

•弟のことといって知らん顔しているわけにはいかない。  동생 일이라고 해서 모르는 척할 수는 없다.

♣ 일본의 세계유산과 히메지성

•2019년 2월 현재 일본의 세계유산은 22 건 (문화유산 18건 + 자연유산 4건)

•히메지성은 1993 년에 일본에서 처음으로 세계문화유산에 등록됨

•흰색의 외벽과 날개 모양의 지붕이 백로를 닮았다고 하여 백로성으로도 불림

•적군이 침입하기 어렵도록 성문, 성벽, 외벽을 미로처럼 배치

 

 

9) ~し : ~이기도 하고 (병렬), 뒤에 추가사항을 부가할 때 사용

•お花見の名所として知られているし、キャンプ場の設備も忠実している。

벚꽃놀이 명소로 알려져 있고 캠프장 설비도 충실하다.

•敵から守るために、曲がり角が多いし、迷路のようにもなっている。

적으로부터 지키기 위해 구불구불한 모퉁이가 많고 미로처럼 되어 있다.

 

57

10) ~ている   <5)번 참고>

11) せっかくだから : 모처럼이니까

        뒤에는 무엇인가를 같이 하자는 권유표현이 온다.

•せっかくだから見るだけでなく自分で作ってみよう。

모처럼이니까 보기만 할 게 아니라 스스로 만들어보자.

•せっかくだからふだんは行かないようなおしゃれなレストランに行ってみようかしら。

모처럼이니까 평소에는 가지 않을 멋진 레스토랑에 가볼까.

12) ~というより : ~라기 보다

        ~부분의 내용보다 뒤의 내용이 더 적절하다고 할 때 사용

•観光地への出張は業務というより、旅行のような感じがします。

관광지로 가는 출장은 업무라기보다 여행 같은 느낌이 들어요.

•彼の仕事は、仕事というより趣味に近い。  그 사람의 일은 일이라기보다 취미에 가깝다.

13) ~ていただけますか? : ~해 주실 수 있습니까? (~해 주세요)

        남에게 뭔가를 의뢰할 때 사용하는 표현으로 「~てもらえますか」보다 더 공손한 느낌을 준다.

•この城の構造こうぞう をもう少し詳しく説明していただけますか。

이 성의 구조를 좀 더 자세하게 설명해주실 수 있으십니까?

•先生、この本を貸していただけますか。  선생님 이 책을 빌려 주실 수 있으세요.

* 부정의문형으로 바꾸어 「~ていただけませんか」라고 하면 더욱 공손한 느낌을 줌

 

57

 

독해 

ハヌルは会社かいしゃ の先輩大田せんぱいおおた と神戸こうべ に出張しゅっちょう し、仕事しごと のあと で姫路城ひめじじょう を観光かんこう しに った。

하늘은 회사 선배인 오타와 고베로 출장을 가서, 일이 끝난 후에 히메지성을 관광하러 갔다.

姫路城ひめじじょう は日本にほん でゆい いつ  かい  さん に登録とうろく されているしろ で、ドラマや映画えいが にもよく利用りよう されるらしい。

히메지성은 일본에서 유일하게 세계유산에 등록되어 있는 성으로, 드라마나 영화에도 자주 이용되는 모양 이다.

しろ に かうみち には がりかど がおお く、ハヌルはその理由りゆう をたずねた。

성으로 가는 길에 모퉁이가 많아서 하늘은 그 이유를 물어봤다.

これにたい して大田おおた は、てき のうま が簡単かんたん にしろ に到着とうちゃく できないようにするためだと説明せつめい した。

이에 대해 오타는, 적의 말이 쉽게 성에 도착할 수 없게 하기 위해서라고 설명했다.

一番高いちばんたか い建物たてもの は天守閣てんしゅかく というしろ のシンボルだ。

가장 높은 건물은 천수각으로 성의 심벌이다.

天守閣てんしゅかく は戦争せんそう のとき には見張みは りや指揮しき をする場所ばしょ で、普段ふだん は武器ぶき や食料しょくりょう を保存ほぞん する倉庫そうこ だったという。

천수각은 전쟁 때는 망을 보거나 지휘를 하는 곳이며, 평소에는 무기나 식자재를 보관하는 창고였다고 한다.

ハヌルたちがしろ のなか にはい ってみると、当時とうじ のかたな などが展示てんじ される博物館はくぶつかん になっていた。

하늘 등이 성 안으로 들어가 보니 당시의 칼 같은 것이 전시된 박물관으로 되어 있었다.

きゅう なを利用りよう して二人ふたり は天守閣てんしゅかく の一番上いちばんうえ にのぼ った。

가파른 계단을 이용해서 두 사람은 천수각의 맨 위로 올라갔다.

そこからのなが めは素晴すば らしく、まるで展望室てんぼうしつ のようだった。

그곳에서 보는 경치가 아주 좋아서 마치 전망대 같았다.

ハヌルは記念写真きねんしゃしん をとろうと大田おおた に提案ていあん し、ほか の観光客かんこうきゃく にシャッターを してくれるようたの んだ。

하늘이 오타에게 기념사진을 찍자고 제안하여, 오타는 다른 관광객에게 셔터를 눌러 달라고 부탁했다.

 

鯱(しゃち/しゃちほこ) : 姿すがた はさかな であたま はとら 、 ひれはつね にそら を き、背中せなか には幾重いくじゅう ものするど いとげを っているという想像上そうぞうじょう の動物どうぶつ 

 

57

물고기처럼 생겼지만 머리는 호랑이를 닮았고 등에는 날카로운 돌기가 있고, 꼬리는 항상 하늘을 향하고 있는 상상속의 동물.

名残(なごり) : 어떤 일이 지난 뒤에도 그것을 생각하게 하는 흔적ㆍ영향 등이 남아 있음.

여운, 자취, 흔적

 

57

 

◈ <V-ます형>に行く : ~하러 갑니다

•図書館にレポートを書きに行きます。

•東京にお祭りを見に行きました。

◈ 唯一(ゆいいつ)    *ただひとつ

•この島に行くためには船が唯一の手段です。

◈ ~ため

•家族のために一生懸命 いっしょうけんめい 働きます。

•日本学科に入学したのは、日本で働くためです。

◈ N になる

•韓 国に来て 7 年になります。

•小学校だった場所は、今マンションになっていた 。

◈ まるで    *あたかも

•屋上からみると車がまるでありのようです。

•まるでオバケをみたような顔だね 。

♣ 読んでみましょう

家族で湯布院を観光しに行きました。駅に到着すると、湯布院のシンボル「由布岳ゆふだけ 」という山が見えました。湯布院はきれいな町でドラマにもよく利用されるらしいです。駅の人におすすめの場所をたずねました。湯布院には「金鱗湖きんりんこ  」という湖があるそうです。金鱗湖の朝の眺めはすばらしいそうです。家族で金鱗湖に行って記念写真を撮りました。

♣ 참고자료: 日本語の達人

고베는 효고현에 있습니다. 1868년 개항하여 서양 문화를 한 발 앞서 도입한 곳 중의 하나이기도 합니다.

고베의 매력 중 하나는 異人館(いじんかん)이라고 불리는 건물입니다. 에도막부 말기부터 메이지에 걸쳐 고베에 살았던 서양인들의 주택이 남아 있어 마치 유럽 도시에 와 있는 듯한 느낌이 듭니다. 이 거주지는 도시 전체에 멋지고 근대적인 분위기를 가져다주는 중요한 역할을 담당하고 있습니다.

둘째는 옛날부터 지금까지 고베를 지켜 온 이쿠타신사(生田神社)입니다. 이 신사는 인연을 맺어주는 곳으로도 유명해서 연애성취를 기원하는 젊은 사람들이 많이 온다고 합니다.

마지막은 코베항 지진 재해 메모리얼 파크입니다. 1995년 1월에 일어난 고베 대지진의 무서움을 눈 으로 보고 느낄 수 있는 곳입니다. 지진으로 갈라진 땅과 기울어진 가두가 그대로 보존되어 있습 니다.

 

57

 

 

日本にほん の(姫路城ひめじじょう ㆍ)   일본의 성(히메지성ㆍ구마모토성)

兵庫県ひょうごけん にある姫路城ひめじじょう は日本にほん のしろ のなか でももっと も有名ゆうめい なしろ のひと つであろう。

효고현에 있는 히메지성은 일본의 성 중에서도 가장 유명한 성 가운데 하나일 것이다.

14世紀せいき に てられた姫路城ひめじじょう は、今日こんにち までのなが い歴史れきし のなか で火災かさい や戦乱せんらん に き まれることなくのこ ってきた木造建築もくぞうけんちく である。

14세기에 세워진 히메지성은 오늘날까지도 오랜 역사를 거치는 동안 화재나 전란에 휩쓸리지 않고 남은 목조건축물이다.

天守閣てんしゅかく のしろ いかべ とそのかたち のうつく しさから 白鷺城しらさぎじょう  とも ばれ、テレビや映画えいが の撮影さつえい に使つか われることもおお い。

천수각의 흰 벽과 그 형태의 아름다움 때문에 ‘시라사기성’이라고도 불리고, 텔레비전이나 영화 촬영에 이용되는 경우도 많다.

現在げんざい はユネスコ世界遺産せかいいさん にも登録とうろく されている。

지금은 유네스코 세계유산에도 등록되어져 있다.

一方いっぽう 、天守閣てんしゅかく のかべ がくろ いしろ を「カラスじょう 」と ぶが、その代表的だいひょうてき なしろ として熊本城くまもとじょう (熊本県くまもとけん )がある。

한편, 천수각의 벽이 검은 성을 ‘가라스성’이라고 부르는데, 대표적인 성으로 구마모토성(구마모토현)이 있다.

15世紀せいき に てられた熊本城くまもとじょう は、1600年前後ねんぜんご に加藤清正かとうきよまさ が現在げんざい にちか いかた に改築かいちく したとされる。

15세기에 세워진 구마모토성은 1600년 전후로 가토 기요마사가 지금과 비슷한 형태로 개축했다고 한다.

加藤清正かとうきよまさ は石垣造いしがきづく りを得意とくい とし、「 しゃ がえ し」と われるおしろ の石垣いしがき の技術ぎじゅつ は、蔚山倭城(ウルサンウェソン)の築城技術ちくじょうぎじゅつ をもと にしたものと われている。

가토 기요마사는 돌담쌓기에 능숙해, ‘무샤가에시’라는 성벽 쌓는 기술은 울산왜성의 건축기술을 기초로 한 것으로 알려져 있다.

しかしながら西南戦争せいなんせんそう (明治初期めいじしょき の士族しぞく の反乱はんらん )でそのおお くが焼失しょうしつ し、現在げんざい の姿すがた に復元ふくげん されたのは戦後せんご のことである。

그러나 세이난전쟁(메이지 초기의 사족반란)때 대부분 불에 타서, 전쟁 후에 현재의 모습으로 복원되었다.

 

 

 

 

 

57

 

 

6課  老舗しにせ のそば 전통 있는 메밀국수집

ハヌルはアパートの隣人りんじん のいずみ さんと近所きんじょ で評判ひょうばん のそば にランチをしに った。

 하늘은 아파트의 이웃에 사는 이즈미 씨와 부근에서 평판이 높은 메밀국수집으로 점심을 먹으러 갔다.

このそば は有名ゆうめい な老舗しにせ 1)で、とってもおいしいんですよ。   

이 메밀국수집은 유명한 시니세인데 아주 맛있어요.

ハヌル     

老舗しにせ って2)なん ですか。         시니세가 뭔데요?.

代々だいだい つづ いているみせ や会社かいしゃ のことです3)。このみせ は100ねん の歴史れきし をほこ っていて、テレビや雑誌ざっし でも紹介しょうかい されました。

대대로 이어오고 있는 가게나 회사를 말해요. 이 가게는 100년의 역사를 자랑하는데, 텔레 비전이랑 잡지에도 소개되었어요.

ハヌル     

100ねん ですか。そういえば4)、日本にほん ではもの をつく る職業しょくぎょう が人気にんき だって、 いていますが。

  100년이라고요? 그러고 보니 일본에서는 물건을 만드는 직업이 인기라고 들었습니다만.

ええ、最近さいきん はパティシェなんか5)にあこがれる どもたちもおお いんです。おしゃれでおいしいお菓子かし をつく るパティシェが、かっこよく えるんでしょうね。

예, 요즘은 파티시에 같은 것을 동경하는 아이들도 많아요. 보기 좋고 맛있는 과자를 만드 는 파티시에가 멋있어 보이겠죠.

ハヌル

いずみ さんのお さんもですか。たしか、小学校しょうがっこう 2 年生ねんせい でしたよね。

  이즈미 씨의 자녀분도 그런가요? 아마 초등학교 2학년이었죠.

そうです。でも、あの はパティシェじゃなくて、花屋はなや さんになりたがっています6)けどね。 

  그렇습니다. 그러나 그 애는 파티시에가 아니라 꽃집을 하고 싶어 하지만요.

店員     

てん ぷらそば、お たせしました7)。

  튀김메밀국수 나왔습니다. 기다리시게 해서 죄송합니다.

すみません、おちゃ もう一杯いっぱい いただけますか8)。

  미안합니다, 차 한 잔 더 주시겠어요?

店員

はい、少々しょうしょう お待ちください9)。

  예, 조금만 기다리세요.

ハヌル     

わ~、このそばなかなかいけます10)ね。

  와-, 이 메밀국수 아주 맛있는데요.

でしょ。うわさを いて、とお くから べに るおきゃく さんもけっこういますよ。

  그렇죠? 소문을 듣고 멀리서 먹으러 오는 손님도 꽤 있어요.

   

 

57

1) 老舗(しにせ) : 대대로 이어져 오는 전통과 격식이 있는 오래된 가게나 기업(회사)

•浅草は老舗の喫茶店が多い。  아사쿠사에는 전통 있고 오래된 찻집이 많다.

•この醬油キャンディは創業180年の老鋪の醬油を使って作りました。

이 간장캔디는 창업 180년 되는전통 있는 회사의 간장을 사용해서 만들었습니다.

<일본의 老鋪>

•가장 오래된 기업은 578년 창업한 건설회사 金剛組(こんごうぐみ), 창업 100년 이상된 기업은 33,069개, 1000년 이상 된 기업은 7개 (2017년, 도쿄상공 리서치 조사)

•양조업 , 화과자 , 제조업 같은 전통산업이 대다수

•창업 200 년이 넘는 기업은 일본: 3,146개, 독일: 837개, 네덜란드: 222개, 프랑스: 196개

 

2) ~って : ~라는, ~라고, ~라고 하는 것은

•木村って人が来たよ。             기무라라는 사람이 왔어요.

•もうすぐ着くって言ってたよ。     이제 곧 도착한다고 했어요.

•最近よく聞く「クラウド」って何ですか。   요즘 자주 듣는 ‘클라우드’라는 게 뭔가요?

3) ~のことです : ~라는 뜻입니다. ~을 말합니다.

•子供のことだから、大目に見てください。   아이가 한 일이니까 너그럽게 봐 주세요.

•スパムメールとは不要な広告などの迷惑メールのことです 。

스팸메일이란 불필요한 광고 같은 귀찮은 메일을 말합니다.

▶ 「명사+の+こと」의 경우, 「こと」는 ‘명사에 관련된 사항’을 나타냄

•試験のことでご相談があるんですが。  시험에 관한 일로 상담할 것이 있습니다만

•「私のことすき?」의 경우 「こと」를 덧붙임으로써 ‘나’라는 사람 자체만이 아니라 ‘나’를 둘러싸고 있는 여러 가지 사항까지 포함하고 있음을 의미함

4) そういえば : 그러고 보니

    상대방의 말을 받아서 관련 있는 화제를 제시하거나, 그와 연상되는 이야기를 꺼낼 경우에 사용

•そういえば先月は海外にも地方にもよく行ってたね。

그러고 보니 지난달은 해외에도 지방에도 자주 갔네.

•そういえば朝から田中さんを見てないんだけど、どこ行ったの?

그러고 보니 아침부터 다나카 씨를 못 봤는데 어디 갔지?

5) ~なんか : 같은 것, 등 (여러 가지 중에서 대표적인 것을 예로 들어 제시할 때 사용.)

           스스럼없는 사이에서 사용하는 말투로, など와 바꿔 쓸 수 있다.

•カメラやパソコンなんかは要りませんか。 카메라나 컴퓨터 같은 것은 필요 없습니까?

•最近はパティシェなんかにあこがれる子どもたちも多いんです。

요즘은 파티시에 같은 것을 동경하는 아이들도 많아요.

 

  • ?
    쿨한보이 2021.06.16 19:10
    오. 감사합니다. 좋은자료네요!
  • ?
    히카리 2021.06.18 08:36
    대단하십시다. 잘 쓰겠습니다. 열공!
  • ?
    라르고 2022.01.25 09:56

    감사합니다 좋은 자료 잘 활용하겠습니다^^


List of Articles
번호 분류 제목 글쓴이 조회 수
공지 (필독) 공지 모음 / 코인(포인트) 얻는 방법 및 입문서 259 게시판관리 3317
공지 커뮤니티를 홍보하고 포인트를 적립해보세요 13 게시판관리 568
공지 ChatGPT 인공지능 기능을 포함하여 다양한 도구들을 사용해보세요 ⬆️ 6 file 게시판관리 740
121 3학년 현대일본경제의 이해, 현대일본정치의 이해 (기말고사 기출시험 문제, 대체시험문제) 2 file 서예지(국문과) 430
120 3학년 현대일본경제의 이해, 현대일본정치의 이해 (계절,대체,기말시험 기출문제) 11 file 서예지(국문과) 2249
119 1학년 한국지리 기말 대비 어떻게 해야 될까요? 1 설란 113
118 1학년 한국문화자원의 이해1 기출문제와 정답표 구해요. 2 네고시에이션 115
117 1학년 취미와 예술 요약 1 file 코블 87
116 과공지 출석대체 및 기말 온라인 시험 태블릿 따라해보기 4 서예지(국문과) 203
115 과공지 출석대체 및 기말 온라인 시험 태블릿 따라해보기 1 서예지(국문과) 67
114 일반 첫 경험 4 mirror 20291
113 일반 중고교재 구매 1 하늘천지 4615
112 과공지 제12회 일본학과 어학캠프- 신청서 확인 불가자 서예지(국문과) 45
111 과공지 제12회 일본학과 어학캠프 입금자 명단 확인 (6.21. 14시 기준) 서예지(국문과) 157
110 과공지 제12회 온라인 일본학과 어학캠프(Intensive Japanese Camp) 개최 및 참가신청 안내 서예지(국문과) 104
109 과공지 제12회 어학캠프 반편성 안내(7.1. 업데이트) file 서예지(국문과) 77
108 과공지 제12회 어학캠프 반편성 안내 서예지(국문과) 37
107 과공지 정현숙 교수님 신간『인구위기국가 일본』 소개 1 서예지(국문과) 28577
106 4학년 일본학원서강독, 전근대한일관계사 (기말기출문제,대체시험) 8 file 서예지(국문과) 752
105 과공지 일본학과 홍보하고 스타벅스 쿠폰 받자! (1.21~2.4) 서예지(국문과) 28195
104 과공지 일본학과 수업내평가시(구글퀴즈평가) 에러 문제 대처 방법 안내 file 서예지(국문과) 62
103 일반 일본학과 새내기 준비생입니다. ^^! 1 기억 19923
102 3학년 일본전통문화론 요약분(전편) 2 file 블루원 1699
목록
Board Pagination Prev 1 2 3 4 5 6 7 Next
/ 7